舌の正しいポジションとは?その1

飯嶋歯科医院をご利用皆様いかがお過ごしでしょうか?

いつも大変お世話になっております、院長の飯嶋倖央です。

6月5日は環境問題への取り組みを広げる日、

世界環境デーです。

日本では「環境の日」として定められており、
私たちもまずは身近な環境問題から
少しずつでも意識的な取り組みを
心がけたいですね。

世界環境デー

 

身の回りの環境と同じく、
お口の環境においても
意識を向けてみてほしいことがあります。

 

それが、舌の位置です。今月は舌の位置についてお話しします。

 

本庄市の歯並び・歯列矯正・矯正歯科・深谷市の矯正歯科・前橋市の矯正歯科・伊勢崎市の矯正歯科・熊谷市の矯正歯科・上里町の矯正歯科・美里町の矯正歯科・神川町の矯正歯科・高崎市の矯正歯科・藤岡市の矯正歯科・小川町・吉見町・嵐山町・川越市・所沢市・玉村町の矯正歯科・桐生市の歯並び・歯列矯正・上手・評判・安い・痛くない・早い。土曜日診療・日曜日診療・木曜日診療・祝日診療・夜間診療は埼玉県本庄市の歯科・歯科医院・歯医者の飯嶋歯科医院です!

 

令和7年6月2日(月曜日)

前の投稿

お口のトラベル、原因はウイルス感染かも?④

お口のトラベル、原因はウイルス感染かも?④
舌の正しいポジションとは?その2
次の投稿

舌の正しいポジションとは?その2