2023年3月27日 院長ブログ 2023年3月31日 飯嶋歯科医院 3つの歯肉の異常・トラブルサイン④ 歯ぐきから膿(うみ)が出ている場合は、むし歯などをきっかけに、他の病気を引き起こしている可能性があります。 むし歯を放置すると、いずれ神経が壊死してしまいます。
2023年3月20日 院長ブログ 2023年3月27日 飯嶋歯科医院 3つの歯肉の異常・トラブルサイン③ 歯ぐきが赤く腫れている場合も、歯周病の可能性があります。歯周病の数少ないサインのひとつが、「出血」と、「歯ぐきの腫れ」です。
2023年3月13日 院長ブログ 2023年3月23日 飯嶋歯科医院 3つの歯肉の異常・トラブルサイン② 歯周病とは、歯と歯ぐきの境目から細菌が内側に入り込み、悪さをする病気。進行すると歯を支える骨を溶かし、いずれ歯が抜け落ちてしまいます。
2023年3月6日 院長ブログ 2023年3月20日 飯嶋歯科医院 3つの歯ぐきの異常・トラブルサイン① 私たちの歯ぐきも、健康なときには「薄いピンク色」をしていますが、なにか病気が潜んでいるときにはその色が変化します。今回は、歯ぐきの「色」や「状態」からわかる、病気のサインをご紹介いたします。