事故などで抜けた歯を戻すための注意点②

こんにちは、院長の飯嶋倖央です。

2Fが住まいですが1Fの診察室と違い、夜の1時くらいまで全室サウナ風呂状態で暑いです。

クーラーは16度でも効果がなく、まるで部屋でてんぷらを揚げている位暑くてどうしようもないです。

新しいクーラーにしたらグッドかもしれないと耐えている毎日です。

皆さまはいかがお過ごしでしょうか?

では講義の続きです。

◆抜けた歯を守るカギは『歯根膜(しこんまく)』

 

事故や怪我などで抜けた歯
元に戻せるかどうかは、
「歯根膜を守れるかどうか」
大きく左右されます。

 

そもそも歯根膜とは、歯の根っこを覆う
0.3mmほどのとても薄い膜のことです。

 

歯を支える『歯槽骨(しそうこつ)』と、
歯の根を結びつけているほか、
食べものを噛んだり、
歯に強い力が加わったりしたときに
その衝撃を吸収する
クッションの役割も果たしています。

歯根膜

 

もし、事故や怪我などで
不意に歯が抜けたとしても、
この『歯根膜』が無事なら、
元の位置に戻せる可能性が高くなります。

 

しかし、
歯根膜は非常にデリケートなため、
扱い方を間違えると
あっという間に失われてしまうのです。

 

本庄市の歯並び・歯列矯正・矯正歯科・深谷市の矯正歯科・前橋市の矯正歯科・伊勢崎市の矯正歯科・熊谷市の矯正歯科・上里町の矯正歯科・美里町の矯正歯科・神川町の矯正歯科・高崎市の矯正歯科・藤岡市の矯正歯科・小川町・吉見町・嵐山町・川越市・所沢市・玉村町の矯正歯科・桐生市の歯並び・歯列矯正・上手・評判・安い・痛くない・早い。土曜日診療・日曜日診療・木曜日診療・祝日診療・夜間診療は埼玉県本庄市の歯科・歯科医院・歯医者の飯嶋歯科医院です!

 

令和5年8月14日(月曜日)

前の投稿

事故などで抜けた歯を戻すための注意点①

事故などで抜けた歯を戻すための注意点①
事故などで抜けた歯を戻すための注意点③
次の投稿

事故などで抜けた歯を戻すための注意点③