月別アーカイブ: 2008年12月
年末年始診療のお知らせ
今年もお世話になりました。
恒例の年末年始診療も今年で15年目になりました。
急な歯痛でお困りの患者さんはぜひご利用下さい。
<年末年始診療の診療時間>
●12月29日
●12月30日
通常通り朝9時から夜9時まで診療しています。
●12月31日
●1月1日
●1月2日
●1月3日
朝9時から午後5時まで診療しています。
平成20年12月26日(金曜日)
※ 次回ブログは1月9日です。よろしくお願いいたします。
Eラインについて
「きれいな人」と言うとき、きれいとは顔(ルックス)を指しています。
顔にコンプレックスを感じていると、暗い表情となり、行動まで消極的になるのです。
これでは人生がもったいないですし、大きな損です。
逆に顔がきれいだと明るくイキイキと行動できます。
そのため、できるだけ素晴らしい顔になるような努力が必要になります。
まず、きれいになりたいと思ってください。
今でも歯を抜く矯正歯科医は、「Eライン」という横顔を重要視しています。
知人の矯正医もそうです。
正面から見た顔を、きれいな人と言うのです。
「Eライン」はどうでもよいものだと、私は考えています。
横顔より正面顔です。
美人顔と、Eラインはほとんど関係ないです。
正面からの笑った顔がきれいだと自然です。
美しい歯並びこそきれいな笑顔の原則です。
これが、日本人のふっくらした唇そして温かさを感じさせます。
Eラインという言葉はこのふっくらした唇とともに温かさと感じの良さをぶち壊します。
歯を抜くための方便として考えられたのがEラインという言葉です。
現在、このEラインは気にしない方がいいです。
平成20年12月19日(金曜日)
マウスピース矯正2
今回はマウスピース矯正のやり方をお教えします。
透明なマウスピースのようなものを、患者さんが毎日歯を磨くとき以外はめておきます。
当然寝るときもつけたままです。
食事するときもつけたままです。
びっくりすると思いますが、つけたまま食べるのです。
約1ヶ月すると新しいマウスピース矯正用のリテーナーに交換します。
数ヶ月この繰り返しです。
実際最初だけはブラケットをつけて、ある程度は並びを良くしその後にマウスピース矯正をした方がベストです。この方が時間もかからず、きれいに治ると言われています。
患者さんの中にはブラケットは絶対いやという人もいますのでこういう人はマウスピース矯正のみでやります。
当然費用と時間はかかります。
マウスピース矯正は今年の矯正の世界で話題No1です。
今後の流行は間違いありません。
やってみたい人は飯嶋歯科医院にぜひご相談下さい。
平成20年12月12日(金曜日)
マウスピース矯正を学ぶ
先日、最新のマウスピース矯正を学ぶためにマウスピース矯正の第一人者である青山健一先生の門をたたきました。
目的は最近流行のマウスピース矯正を直接教えてもらうためです。幸いにも私の質問に長時間丁寧に教えていただきました。秘伝のコツも伝授させていただきました。
昔、矯正をやった人で後戻りをしてしまった人をよく見かけます。
本人も歯ならびをきれいにすれば口元は美しくなり、スッキリした顔になると思っています。 顔こそ、笑顔こそ、その人の品性を現します。
でも、もうあのようにお口の中にもう一度ブラケットやワイヤーをつけるのは大変だと思って諦めている人が多いのです。
矯正にはいろいろな術式がありますが、見た目だけを整えるために、マウスピース矯正はいかがでしょうか?
これなら目立たずに、きれいな歯並びが実現します。人生にとって一番大切なことは健康であることです。
でも口元がわるいと精神的にマイナスになり病気にもなります。治療期間は多少長くなりますが、東京では大流行しています。
充分満足いただける最新の矯正としてマウスピース矯正をお勧めします。
私がきれいな歯ならびに責任をもって致します。
平成20年12月5日(金曜日)